1
さあ、最終日。
準決勝から。
準決勝は水戸四中さん。
みんな頑張りました。
4回コールドで、関東進出を決めました。
決勝は中央地区総体のファイナルと同じ。
双葉台中さんとでした。
やはり、最後は90kmオーバー対決!!
双葉台さんは準決勝まで全て無失点で勝ち上がってましたので、中央地区以上に苦戦を想定していました。
試合は、初回お互いに無得点。
2回に、ラッキーな展開で1点先制した後、3回には2アウト3塁の場面で4番がタイムリー。
続く娘も安打で繋ぎ、ここまで投げきってきたエースがタイムリー3BHを放ち(4-0)優位に進める展開に。
5回には、影の4番(2年)がタイムリーを。
そして6回には、唯一の2年生選出県選抜選手がタイムリーを放ったところで……コールドとなり、優勝(7-0)。
でも、点差程の差は無いように感じました。
投手だけでなく、相手の打者もとても手強かったですね。
全試合コールドで、県三冠、県総体連覇を決めると共に、2年連続で『茨城県内開催大会無敗』で引退するという目標を達成したのは見事でした。
やはり県大会らしく、3年生は今年も活躍しましたね。
さあ、ここから先はボーナスステージ。
夏は5年連続5回目、春も含めると8回目の関東大会。
昨年は、全中リーチも日出さんに屈しました。
今年は、また新たな歴史を刻んで欲しいですね。
みんな、ホントに立派でした!
おめでとうございます!
次も頑張って!!

準決勝から。
準決勝は水戸四中さん。
みんな頑張りました。
4回コールドで、関東進出を決めました。
決勝は中央地区総体のファイナルと同じ。
双葉台中さんとでした。
やはり、最後は90kmオーバー対決!!
双葉台さんは準決勝まで全て無失点で勝ち上がってましたので、中央地区以上に苦戦を想定していました。
試合は、初回お互いに無得点。
2回に、ラッキーな展開で1点先制した後、3回には2アウト3塁の場面で4番がタイムリー。
続く娘も安打で繋ぎ、ここまで投げきってきたエースがタイムリー3BHを放ち(4-0)優位に進める展開に。
5回には、影の4番(2年)がタイムリーを。
そして6回には、唯一の2年生選出県選抜選手がタイムリーを放ったところで……コールドとなり、優勝(7-0)。
でも、点差程の差は無いように感じました。
投手だけでなく、相手の打者もとても手強かったですね。
全試合コールドで、県三冠、県総体連覇を決めると共に、2年連続で『茨城県内開催大会無敗』で引退するという目標を達成したのは見事でした。
やはり県大会らしく、3年生は今年も活躍しましたね。
さあ、ここから先はボーナスステージ。
夏は5年連続5回目、春も含めると8回目の関東大会。
昨年は、全中リーチも日出さんに屈しました。
今年は、また新たな歴史を刻んで欲しいですね。
みんな、ホントに立派でした!
おめでとうございます!
次も頑張って!!

▲
by 064ikohit
| 2018-07-27 19:35
| 三女
|
Comments(2)
勝田第一中学校さんとの準々決勝。
茨城のこの世代最高打者、いや、県最高選手と言える捕手を擁するチーム。
みんな気合が入ってたのか、試合は結果的には、運良く4回コールドで勝利となりました。
娘は3打数2安打でした。
泣いても笑っても明日が最後。
とにかく、 優勝して 神奈川に行って欲しいです。
茨城のこの世代最高打者、いや、県最高選手と言える捕手を擁するチーム。
みんな気合が入ってたのか、試合は結果的には、運良く4回コールドで勝利となりました。
娘は3打数2安打でした。
泣いても笑っても明日が最後。
とにかく、 優勝して 神奈川に行って欲しいです。
形はいいから、勝って茨城を出よう!!
□準決勝
大島 (ひたちなか1位) vs 水戸四(水戸1位)
双葉台(水戸3位) vs 田彦 (ひたちなか6位)
▲
by 064ikohit
| 2018-07-26 17:05
| 三女
|
Comments(0)
茨城県大会初日。
異常な暑さはなく これなら2試合できたんじゃ?みたいな1日。
新人戦の決勝カード美野里中さんとの戦い(なんでかな)を6回コールド13対5で 勝利しました。
美野里中の打撃はやはり良かったですし、対戦するために強くなってるような気がしました。
毎年、毎年、強いチームを作る指導力は、素晴らしいですね。
2年生キャッチャー、 素晴らしい選手だと思います。
明日は準々決勝。
この世代では 何度も対戦した 勝田第一中学校さん。
きっと 渋い試合になると思います。
渋いヒット1本だった娘は、頑張ってくれるかな?
異常な暑さはなく これなら2試合できたんじゃ?みたいな1日。
新人戦の決勝カード美野里中さんとの戦い(なんでかな)を6回コールド13対5で 勝利しました。
美野里中の打撃はやはり良かったですし、対戦するために強くなってるような気がしました。
毎年、毎年、強いチームを作る指導力は、素晴らしいですね。
2年生キャッチャー、 素晴らしい選手だと思います。
明日は準々決勝。
この世代では 何度も対戦した 勝田第一中学校さん。
きっと 渋い試合になると思います。
渋いヒット1本だった娘は、頑張ってくれるかな?
▲
by 064ikohit
| 2018-07-25 21:51
| 三女
|
Comments(0)
明日から県大会。
大島の3年生6人も最後の県総体です。
最後の夏、本番。
また、2年生にとっては、初めての県総体。
のびのびやって欲しいけど、無理かな。
そして、驚きの情報。
茨城県中学総体で初めて、フェンス張ります!!
2015年秋から続く、県内大会無敗。
みんな頑張ってきましたから、笑って最後を迎えて欲しいです。
17-18チームの最終章。
□2018 茨城県中学総体 1回戦
那珂総合運動公園
A面第一試合
VS 小美玉市立美野里中学校
9時30分プレーボール!!
大島の3年生6人も最後の県総体です。
最後の夏、本番。
また、2年生にとっては、初めての県総体。
のびのびやって欲しいけど、無理かな。
そして、驚きの情報。
茨城県中学総体で初めて、フェンス張ります!!
2015年秋から続く、県内大会無敗。
みんな頑張ってきましたから、笑って最後を迎えて欲しいです。
17-18チームの最終章。
□2018 茨城県中学総体 1回戦
那珂総合運動公園
A面第一試合
VS 小美玉市立美野里中学校
9時30分プレーボール!!
▲
by 064ikohit
| 2018-07-24 21:30
| 三女
|
Comments(2)
この代としては、最後の遠征かも知れません。
今日は、栃木県小山市へ。
私も電車を乗り継ぎ、直接小山に。
5年前に全国No1のとてつもない投手がいた北高根沢中さん、桑中さん、国分寺中さん、野木中さんと4試合。
最後の遠征でもあり、みんな頑張りました。
4試合全て無失点でしたね。
エラーも無かったかな。
娘は、何だかんだで2HR。
また……2年だけで戦った3試合目、始めてマスクを被りました…上手くはありませんね(笑)。
県大会までは10日あまり。
このチームでやるのも、あと僅か。
勝ちきって、何とか5年連続の関東出場を掴んで欲しいですね。
今日は、栃木県小山市へ。
私も電車を乗り継ぎ、直接小山に。
5年前に全国No1のとてつもない投手がいた北高根沢中さん、桑中さん、国分寺中さん、野木中さんと4試合。
最後の遠征でもあり、みんな頑張りました。
4試合全て無失点でしたね。
エラーも無かったかな。
娘は、何だかんだで2HR。
また……2年だけで戦った3試合目、始めてマスクを被りました…上手くはありませんね(笑)。
県大会までは10日あまり。
このチームでやるのも、あと僅か。
勝ちきって、何とか5年連続の関東出場を掴んで欲しいですね。
▲
by 064ikohit
| 2018-07-14 22:37
| 三女
|
Comments(2)
準決勝からでした。
□準決勝 vs赤塚中さん
舞洲予選の8でギリギリ勝てたチームです。
昨日の異常な暑さや故障により、あちらは主軸が欠けていました。
11-4でコールド勝利でした。
娘は…特記事項無しでした(笑)。
さあ、ファイル!
□決戦 vs双葉台中さん
振りが良く、とてもパワフル。
また、長身の投手が投げる豪速球は素晴らしいです。
茨城県史上初の90kmオーバー投手同士の投げ合いです。
試合は予想通りの投手戦となり、4回まで0-0。
そして5回、ヒット、送り、ヒットと攻め立てて、頼れる3番。打球は右中間を抜けて3点先制。
続く4番が四球のあと、三女の打球も、右中間を抜けて5-0。
あとは、エースがしっかり投げて、試合終了。
エースは大会を通じて、完璧でした。
とにかく、中央地区3連覇。
残すは県大会。
県内開催大会無敗のまま、17-18世代が最後の県内大会に挑みます。
みんなおめでとう!
お疲れさま!
□大会結果
1. 大 島(ひたちなか1位)
2. 双葉台(水戸3位)
3. 水戸四(水戸1位)
4. 赤 塚(水戸2位)
5 .田 彦(ひたちなか6位)
6. 勝田一(ひたちなか2位)
7. 水戸三(水戸4位)
8. 緑 岡(水戸5位)
9. 勝田三(ひたちなか5位)
10.美野里(連合地区1位)
以上、県大会出場おめでとうございます!!
□準決勝 vs赤塚中さん
舞洲予選の8でギリギリ勝てたチームです。
昨日の異常な暑さや故障により、あちらは主軸が欠けていました。
11-4でコールド勝利でした。
娘は…特記事項無しでした(笑)。
さあ、ファイル!
□決戦 vs双葉台中さん
振りが良く、とてもパワフル。
また、長身の投手が投げる豪速球は素晴らしいです。
茨城県史上初の90kmオーバー投手同士の投げ合いです。
試合は予想通りの投手戦となり、4回まで0-0。
そして5回、ヒット、送り、ヒットと攻め立てて、頼れる3番。打球は右中間を抜けて3点先制。
続く4番が四球のあと、三女の打球も、右中間を抜けて5-0。
あとは、エースがしっかり投げて、試合終了。
エースは大会を通じて、完璧でした。
とにかく、中央地区3連覇。
残すは県大会。
県内開催大会無敗のまま、17-18世代が最後の県内大会に挑みます。
みんなおめでとう!
お疲れさま!
□大会結果
1. 大 島(ひたちなか1位)
2. 双葉台(水戸3位)
3. 水戸四(水戸1位)
4. 赤 塚(水戸2位)
5 .田 彦(ひたちなか6位)
6. 勝田一(ひたちなか2位)
7. 水戸三(水戸4位)
8. 緑 岡(水戸5位)
9. 勝田三(ひたちなか5位)
10.美野里(連合地区1位)
以上、県大会出場おめでとうございます!!
▲
by 064ikohit
| 2018-07-12 20:26
| 三女
|
Comments(2)
始まりました。
もちろん、観に行けません。
試合は、初戦の常澄中さん、準々決勝では好投手擁する水戸三中さんに無失点で勝利して、4年連続の準決勝に進出です。
娘はいつものように、5番ファースト。
6打数4安打でした。
県大会の予選とは言え、3連覇がかかってますから、全力で戦うでしょう。
もちろん、観に行けません。
試合は、初戦の常澄中さん、準々決勝では好投手擁する水戸三中さんに無失点で勝利して、4年連続の準決勝に進出です。
娘はいつものように、5番ファースト。
6打数4安打でした。
県大会の予選とは言え、3連覇がかかってますから、全力で戦うでしょう。
みんな頑張って!!
🔳準決勝カード
大 島 vs 赤 塚
水戸四 vs 双葉台
▲
by 064ikohit
| 2018-07-11 18:41
| 三女
|
Comments(0)
いよいよ、明日から中央地区総体が始まります。
大島は3連覇を目指します。
県大会の予選という位置付けでもあるこの大会、シードなので初戦に勝てば県大会出場です。
3年生の集大成が総体。
1年生まで含めた部員19人が、一つになる大会になって欲しい!

大島は3連覇を目指します。
県大会の予選という位置付けでもあるこの大会、シードなので初戦に勝てば県大会出場です。
3年生の集大成が総体。
1年生まで含めた部員19人が、一つになる大会になって欲しい!

▲
by 064ikohit
| 2018-07-10 20:06
| 三女
|
Comments(0)
中央地区総体前最後の仕上げ。
東京立正中さん、松戸三中さん、埼玉レッドスティードさんとでした。
全試合が好ゲームとなり、1点を争う緊張感の中、今日は3つとも勝利で終わる事ができました。
2試合目に投げた2年右腕もナイスピッチング、そして、もちろんエースは今日もとても良かったと思います。
娘は、音無しだった立正さんとの試合の後から、徐々に調子が上がり、最終のレッドさんとの試合では2HR。
気持ち良く中央地区総体に入ってくれると嬉しいなと。
色々と不安もありますが、前を向いて行きましょう!
東京立正中さん、松戸三中さん、埼玉レッドスティードさんとでした。
全試合が好ゲームとなり、1点を争う緊張感の中、今日は3つとも勝利で終わる事ができました。
2試合目に投げた2年右腕もナイスピッチング、そして、もちろんエースは今日もとても良かったと思います。
娘は、音無しだった立正さんとの試合の後から、徐々に調子が上がり、最終のレッドさんとの試合では2HR。
気持ち良く中央地区総体に入ってくれると嬉しいなと。
色々と不安もありますが、前を向いて行きましょう!
▲
by 064ikohit
| 2018-07-08 17:45
| 三女
|
Comments(2)
今日も県内高校にお世話になりました。
2試合とも、物凄く緊張感ある、締まった試合ができたと思います。
ただ、大事な局面でのミスもあり、もっと完成度を上げなくてはいけませんね。
今日の娘は、安打無しに終わりました(涙)。
中央地区総体まであと4日!
2試合とも、物凄く緊張感ある、締まった試合ができたと思います。
ただ、大事な局面でのミスもあり、もっと完成度を上げなくてはいけませんね。
今日の娘は、安打無しに終わりました(涙)。
中央地区総体まであと4日!
▲
by 064ikohit
| 2018-07-07 21:25
|
Comments(0)
1
三人娘がソフトボールで・・・。
by 064ikohit
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
名無しさま ありがとう.. |
by 064ikohit at 06:45 |
茨城県選抜の幸運を祈りま.. |
by 名無し at 19:55 |
名無しさま いつも.. |
by 064ikohit at 17:22 |
一年間ブログ楽しく拝見さ.. |
by 名無し at 13:29 |
ありがとうございます。 .. |
by 064ikohit at 06:44 |
通過おめでとうございます.. |
by 名無し at 20:12 |
やっぱり! 良かったです.. |
by 064ikohit at 11:05 |
お疲れ様でした! どう.. |
by 064ikohit at 05:53 |
名無しさま ありが.. |
by 064ikohit at 20:14 |
決勝も無失点ですか。優勝.. |
by 名無し at 19:12 |
メモ帳
最新のトラックバック
venusgood.co.. |
from venusgood.com/.. |
venushack.co.. |
from venushack.com/.. |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
2月16日 三女 都道府県.. |
at 2019-02-16 22:47 |
2月2日 三女 選抜練習試合 |
at 2019-02-02 22:15 |
1月27日 三女 練習試合 |
at 2019-01-27 19:29 |
1月20日 三女 選抜活動(.. |
at 2019-01-20 16:56 |
1月12・13日 三女 土日 |
at 2019-01-13 22:04 |